ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月26日

初釣り

今シーズン初
初釣り

今年初の渓流j釣りは山梨へ
車が横づけできる里川。
初釣り


緩やかな時間と流れ、土曜なのに釣り人は俺だけ。
初釣り

まだ慣れない川歩きで、カメラをドボン。やってしまいました。
そんで、釣れたアマゴはスマホでパチリ。
スマホの画質も悪くないね、なかなかです。
カメラも防水に買い替えかな~
初釣り


皆さん、出撃状況はいかがでしょうか?
またね~





同じカテゴリー(テンカラ釣り)の記事画像
爺ヶ岳登山のち黒部川支流で岩魚 Part2
爺ヶ岳登山のち黒部川支流で岩魚
黒部餓鬼谷イワナ調査
3年ぶりの両俣へ
2015年6月 ストマジテンカラ部釣行
GWは今年も会津で釣り&キャンプ No.2
同じカテゴリー(テンカラ釣り)の記事
 爺ヶ岳登山のち黒部川支流で岩魚 Part2 (2015-08-09 16:29)
 爺ヶ岳登山のち黒部川支流で岩魚 (2015-07-29 16:51)
 黒部餓鬼谷イワナ調査 (2015-07-21 22:04)
 3年ぶりの両俣へ (2015-06-22 21:48)
 2015年6月 ストマジテンカラ部釣行 (2015-06-15 17:45)
 GWは今年も会津で釣り&キャンプ No.2 (2015-05-17 20:37)

この記事へのコメント
こんにちは

体高のある、良いアマゴですね
今シーズン初で、良い釣りが出来たでしょうね
入渓が楽で、明るい渓は私も大好きです

あ~  羨ましい…
私も来月こそは…!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年04月26日 17:44
※※の見習いさん、こんちは~
今年初フライは来月かな。GWだしね。
9月には是非また黒部へ。
Posted by タケジタケジ at 2015年04月26日 21:28
今年こそは一緒に行こうね!
その前にN山で一杯(^_-)
Posted by tsubo at 2015年04月27日 13:28
tsuboさん、どうもです。
そろそろ飲み会しないとですね~
そこで、釣りの予定しましょ。
Posted by タケジタケジ at 2015年04月28日 00:08
沢音が聞こえてきますね。
今年も楽しみ。
会長ともども
アラカン一行ご一緒しましょう。
Posted by take at 2015年04月29日 17:10
takeさん、
是非よろしくお願いします。
アラカンでゆる~く行きましょう。
Posted by タケジタケジ at 2015年04月29日 18:10
こんはんは。

カメラは壊れてしまいましたか?

わたしはジブロックに入れて簡易的防水仕様にしてます。

シーズン初魚おめでとうございます!
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2015年04月30日 23:53
ボ・ロバンさん、どうもです。
やっぱりカメラはなんらかの防水仕様にしないといけませんね。
今シーズンは是非ご一緒したいです。
Posted by タケジタケジ at 2015年05月01日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り
    コメント(8)