ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

南アルプス野呂川釣行

今回はタケさんと野呂川へ
A沢では既に釣り師がテン泊中でした。タケさん曰く、ここも人が多くなってきた・・・
南アルプス野呂川釣行

他の釣り師数名先行してます。
厳しい!
激戦区ですね~

タケさんのラインがきれいな弧を描きます。
南アルプス野呂川釣行


朝日が眩しそう。
南アルプス野呂川釣行


タケさんの岩化け。
南アルプス野呂川釣行


渓相は最高、水は多め。
南アルプス野呂川釣行


なんて美しい渓でしょうか。
南アルプス野呂川釣行


岩魚の気配はあるし、実際多いのでしょうが、なかなか釣れません。
南アルプス野呂川釣行


堂々とした体型
南アルプス野呂川釣行


悠然と通り過ぎて行きます。
南アルプス野呂川釣行


こんな風に水中撮影で遊ぶのもとっても面白いですね~
南アルプス野呂川釣行



タケさん身軽です。
南アルプス野呂川釣行



最後は崖を200メートル直登し林道に出るハメになりました。
きついね~
南アルプス野呂川釣行



日帰りでしたが、やっぱり泊まりで来たいね、酒も飲めるし。フフフ
南アルプス野呂川釣行



なかなか良い渓が無くなる寂しさ。それが私を黒部へ登らせます。
南アルプス野呂川釣行



紫幹翠葉、山紫水明といった言葉が似合うね~
南アルプス野呂川釣行



釣果はタケさん2匹。
おれ1匹。もう1匹は足もとでバラした(笑)
楽しい時間をありがとうございます。
南アルプス野呂川釣行



またね~
次回は北アルプスの深い渓に入る予定です。


















同じカテゴリー(南ア)の記事画像
すとまじテンカラ部 南アルプス釣行
また行っちゃった、南ア単独釣行 Part3
また行っちゃった、南ア単独釣行 Part2
また行っちゃった、南ア単独釣行 Part1
同じカテゴリー(南ア)の記事
 すとまじテンカラ部 南アルプス釣行 (2012-06-02 21:33)
 また行っちゃった、南ア単独釣行 Part3 (2012-05-20 00:57)
 また行っちゃった、南ア単独釣行 Part2 (2012-05-16 20:48)
 また行っちゃった、南ア単独釣行 Part1 (2012-05-13 21:56)

この記事へのコメント
近くにこんな雄大な川があるのは嬉しいですね。午後ゆっくり入って朝ゆっくり帰るのがこの川の楽しみ方でしょうか。ありがとうございました。
Posted by タケ at 2015年07月12日 17:07
タケさん、次回は是非午後入りやってみましょう。
Posted by タケジタケジ at 2015年07月12日 21:39
いつもお世話になってます。

明るくて、綺麗で、竿を振りやすそうな渓ですね。
ここも人が増えてるなんて、楽しくないですね。
ゲート越えて、崩壊した道をビビりながら通過したのももう6年前です。

>次回は北アルプスの深い渓に入る予定です
混浴温泉が大好きです!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年07月13日 10:38
※※の見習いさん、
次回、よろしくです。
Posted by タケジタケジ at 2015年07月13日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南アルプス野呂川釣行
    コメント(4)