2泊3日の南アルプス釣行 Part1
皆さん、こんにちは。
GW連休前半は、すとまじテンカラ部の皆さんと2泊3日で南アルプス釣行へ行って来ました。
目指すはM川。仙丈ヶ岳の南西に源を発する天竜川水系の川で、車止めから30キロ上流が目的地だ。
夜中の3時頃に車止めに到着。
タープを素早く張り、ビールで乾杯。宴会もそこそこにしてすぐシュラフにもぐりこみ3時間ほど寝たかな。
起きたらすぐ自転車やバイクの準備。
そうなんです。30キロもあるので、すとまじ会長の電動アシスト自転車やモンキーを積んできた訳です。
会長、ありがとうございました。
さて、そろそろ出発です。
のぶじいです。
アシストがついていてもだらだらした上り坂は結構つらい。
ザックも重たいし、サドルにあたるケツの痛さもハンパじゃないです。
休憩。
天気はピーカンです。
さて出発。ダートで登り。
電動アシストのバッテリーも少なくなってきます。
目的地までもつかな~。エコモードにして自分の筋力も全開。
途中、ところどころ見え隠れするM川と山桜。
休憩も多くなります。なんたって30キロずっと登りですから。
2時間ちょいかかりやっと目的地へ到着。
会長のおニューのタープ。
これがまた良い色なんですよ。私、これ買います。
そしてこの渓相見てよ~
釣れない訳ないよね、ここまで来てさ。
ほら、すぐ釣れた。
よし、今回は爆釣だ~。
んっ、2匹目がなかなか釣れないよん。
あれっ、どうして釣れないの?
おかしいな~
というわけで、私は1匹だけでした。
会長は2匹、のぶじいは4匹。そしてkabuさんは・・・
怖くて私からは言えません(笑)
まっ、明日もあるし。焚火しましょ。
のぶじいが天ぷらつくってくれました。
続きま~す。
あなたにおススメの記事
関連記事